予防歯科・小児歯科・審美・ホワイトニングなら三重県の木村歯科医院

鳥羽の木村歯科医院はお口の健康を通じて、全身の健康のお手伝いをいたします。

HOMEブログページ ≫ 良い歯医者って? ≫

良い歯医者って?

haisy_chiryo
  ネットをみていて歯科の記事があると、どうしても目が行きます。その記事の内容もですが、それに対するコメント、書き込みにも結構目を通しています。
  歯の事で苦労をして、良い歯医者を探している方、多いようです。

  ただ、こちらが思っている『良い歯医者』と、患者さんが思っている『良い歯医者』が違うことがあります。

  歯科医師でも、人によって考えは異なります。それが、他職種、一般の方となら、意識や考えが異なるのは不思議なことではありません。
  そして、多いと言われている歯科医院。患者さんからすれば、選ぶ選択肢があって良い反面、どこの歯医者がいいんだろうと考えてみえる方も多いようです。

  技術はもちろん必要です。ただそれ以上に、信用できる歯科医院でないとお互い気持ちよく治療が出来ません。歯科医院側と患者さんが同じ認識を持って、同じ方向を向いていける、ということが大事だと思います。

  ネットなんかを見ると、良い歯医者の条件として
・歯を削らない、抜かない!
・余計な検査をしない
・自費治療を勧めず、すべて保険診療でやってくれる
など、書かれているのを見ました。結論からいうと、私とは考えが違います。

  まず、【歯を削らない、抜かない】そこをアピールしている歯科医院のHPもみたことありますが、そんなのケースバイケースですよね。
 初期の虫歯なら、削らずに様子見です。もちろん要注意なことを伝え、対処方法もお話します。
  しかし、状況によっては、健康な歯を削ってかぶせることもあります(ブリッジにする場合など)。
  グラグラだったり、腫れを繰り返し、膿んでくる歯。むしばが大きすぎて、無理にかぶせても長持ちしない歯。きれいに生えていない親知らず。などなど抜いたほうがいい歯もあるわけです。
  そもそも、削らなくていい歯を削る、抜かなくていい歯を抜く、なんてあってはならないことです。当たり前ですけど。
  そして、削る、抜く必要性があれば必ず説明します。同意が得られなければ、その処置は行いません
  ほんと当然のことなのですが、何故わざわざこんなことが言われるのか。説明が不十分なのかもしれないですね。
  時々、「どこどこ(歯科)で歯を抜かれてさあ」とおっしゃる方がみえます。よほど説明がなかったのか何かわかりませんが、悪くない歯は抜きません。なのに被害者のように、抜かれた、と言われる方。悲しくなります。

  次に、【余計な検査をしない】
  歯科で主な検査というと、レントゲン(X線)写真や、歯周病の検査など。
  例えば、何年か振りの歯科受診、主訴は被せ物がとれた、痛みは無し、という患者さん。
  で、口の中を拝見すると、被せ物がとれた歯は虫歯になっていて、歯ぐきも少し腫れている。しっかり治療しようと思うと、歯周病の検査をし、レントゲンを撮って歯根や骨の状態を診て、必要な処置をしていくことになります。そこで検査の必要性を説明したとしても、
 「痛くないから、つけ直して。また取れたり、痛くなったらくるわ」と言われれば検査はしません。というか出来ません。同意がないものを無理には出来ませんから。
なのでこういった場合は無理やり着けるか、無理そうならそのままでいてもらうか、となってしまいます。
  たまに、このような患者さんがみえます。正直なところ、あまり好ましいことではありません。その方は、確実に歯が悪くなっていくのに、こちらは手助けができません。
  ただ、こういった人からしたら、余計な検査(余計なお世話)になってしまのかもしれません。
 お口の中を覗いただけでわかる事は限られています。虫歯もレントゲンを撮らなければ気付かないことがあります。その為、色々な検査が必要なのです

  あと、【自費診療を勧めず、すべて保険診療でやってくれる】
  どちらがおススメですか?と訊かれれば、これも状態によります。
 保険診療の良いところは、費用の安さです。この費用の安さにより、多くの方が気軽に(?)治療を受けることができます。国民皆保険のない外国では、診療代が高すぎて医療が受けられない、ということがありますが、日本ではほとんどありません。そして、小さな虫歯の治療や、軽度の歯周病の治療は保険で十分だと思います。
 ただ医療費を抑えるため、保険診療には色々なルールがあり、すべての患者さんの希望は叶えられません。また、必要最低限の治療となります。
 たとえば、自然なキレイな歯を入れたい。もっと快適な入れ歯にしたい。インプラントにしたい、歯並びをキレイにしたい、他には、より精密な治療を受けたい、などは保険で出来ません。
  ですので、患者さんの希望によっては、自費診療を提案します。
  被せ物や入れ歯などを歯科技工物といい、それを作るのが歯科技工士です。保険の技工物はかなり安い費用で作らなければなりません。どうしても効率重視になり、丁寧にじっくりと作っていれば赤字になってしまいます。保険診療と比べ費用はかかかりますが、自費診療であれば当然技工物のレベルも上がります。
  あなたにとって歯の価値はいくらでしょうか?保険で数千円でできる入れ歯と、数十万かかるインプラント、値段に差がありすぎて驚いてしまうかもしれませんが、無くなった歯はそんなに安い価値ではないはず。価値観は人それぞれですが。
  ただ、『お金をかけて治療したから、もう大丈夫』ということはありません。改めて言いますが、一番良いのは削っていない健康な天然歯です。どれだけお金をかけても、自然の物に人工物が勝ることは在りません。一生壊れないものは在りません。治療が終わった後はメンテナンス、また早期発見・早期治療が必須です。

  費用のことを考えると、自分の歯をメンテナンスでキレイに保って、失わないことが一番安上がりだと思います
  言い方は厳しいかも知れませんが、そもそも虫歯ができたり、歯周病になったのは、誰のせいなのでしょうか。自分のせいじゃないよ、と思っている限りは歯は悪くなる一方でしょう。もう悪くなってしまい、抜くしかない事はあります。そこで腐らずに、これからを変えていく事が大切ではないでしょうか。  
 
 私は真剣に患者さんの歯を守りたいと思っています
 ただ歯医者だけ本気でもしょうがありません.厳しめのことも言いますが、歯を大事にしたいと思ってみえない方、また守るための行動をとれない方(痛くないから、今は困ってないからと来院されない方、治療をうけない方)の歯を守ることは出来ません。私たちが出来るのは、手助けです。主役は患者さん自身です。歯を守るために、痛くない部分でも治療を勧めます。それが歯を削ったり、抜くことになることもあります。ハミガキ指導もさせてもらいますし、食事や生活習慣についてお話することもあります。
 しつこく言いますが、ご自身が変わらなければ、ずっと虫歯や歯周病で苦しまなければならないからです。。。
 
 その気になってもらえれば、虫歯も歯周病も恐れる病気ではありません。何より予防できる病気ですから
2020年10月03日 15:09

コメント一覧

  • 投稿されたコメントはありません

コメント投稿フォーム

投稿者名
タイトル
メールアドレス(非公開)
本文
 
医院名
木村歯科医院
住所
三重県鳥羽市大明東町20-3
電話番号
TEL 0599-26-2588
診療時間
9:00〜12:00
14:00〜18:00
休診日
木曜、日曜、祝日

院内紹介はこちら

モバイルサイト

木村歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら