防災バッグに入れるもの

みなさん防災バッグの用意は出来ていますか?
先日、ニュースを見ていたら、
「災害時でもお口の中をキレイにしておくことが、健康のためにも大切です。水が無くて、ハミガキできない時のために、マウスウォッシュ(洗口液)のボトルを、防災バッグに入れておくと良いですよ。」
と、言っていました。
前半部分は同意見です。が、後半は気になりました。
まず水無しでも、ハミガキは出来ます。水無しでも、歯磨き粉が無くても、歯ブラシだけでもオッケーです。
ハミガキできない代わりに、マウスウォッシュ?これは違うかなと思いました。
モンダミンとかリステリンとか、色々な商品が販売されています。CMでも、隅々まで殺菌されてスッキリ、みたいな感じですが、誤解を与えるよなあと私は思います。
歯についた汚れは、バイオフィルムといって菌がネバついてくっついたものです。薬を使ってゆすいでも取れません。こすらないと取れないのです。
ですので、ハミガキせず、ゆすぐだけではお口の中はキレイになりません。
じゃあ、洗口液は意味が無いのか。とまでは言いませんが、多くの方には特に必要ない商品だと思います。市販のものには成分としてアルコールが入っている(スッキリ感を出す為)ものもあり、それは逆に口が乾きやすくなってしますので、お勧めしません。
それに、洗口液のボトルって結構かさばりますよね。歯ブラシ一本の方が省スペースじゃないですか。
防災カバンに歯ブラシを入れておくこと。
それと、震災時に歯の痛みで困らないよう、普段からメンテナンスしておくことをお勧めします。
2021年03月08日 15:34
投稿されたコメントはありません