甘い飲み物に注意

砂糖の何が良くないかというと、砂糖を元にして細菌が酸を作ったり、ネチャネチャした成分を作ったりして、プラーク(汚れ)をとれにくくしてしまうのです。
歯に良くないだけでなく、糖尿病の原因にもなります。
では、他の糖ではどうでしょうか。果物などに含まれる果糖は?
果糖も砂糖ほどではありませんが、むし歯の原因とはなります。が、それよりも恐ろしいのが、肝臓によくないらしいです。肝臓の専門医が言ってみえました。
果汁100%のジュースなら健康に良さそうですが、吸収が速すぎて、肝臓に負担をかけ、脂肪肝にもなりやすい、とのこと。果物はジュースにせず、ゆっくり食べましょう、とのこと。
ジュースやスポーツドリンクに、よく果糖ブドウ糖液糖が入っていますが、これも身体に良いものではありません。
そんなことゆうと、お茶や水しか飲めなくなってしまいますが、そうしろというわけではありません。甘い飲み物は飲んじゃいけない、のではなく毎日のように飲むのはやめた方が良いですよ、控えめにということです。
色々な病気が、生活習慣病ともいわれますが、悪いものが習慣になると病気になるので、気を付けましょう。
2025年08月04日 16:05